北アルプスデビュー 上高地→重太郎新道→吊り屋根→奥穂高→涸沢岳→北穂高→涸沢カール→上高地 レポート 登山(2015-0921-0923) - ワコ歯科・矯正歯科|夜20時まで診療・平間駅徒歩30秒ワコ歯科・矯正歯科|夜20時まで診療・平間駅徒歩30秒

ワコ歯科・矯正歯科|夜20時まで診療・平間駅徒歩30秒

Webからも予約できます。


神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F

北アルプスデビュー 上高地→重太郎新道→吊り屋根→奥穂高→涸沢岳→北穂高→涸沢カール→上高地 レポート 登山(2015-0921-0923)

北アルプスデビュー 上高地→重太郎新道→吊り屋根→奥穂高→涸沢岳→北穂高→涸沢カール→上高地 レポート 登山(2015-0921-0923)

>1日目 2015-0921 上高地(0700)→岳沢小屋(1000)→雷鳥広場(1220)→紀美子平(1250)→奥穂高(1500)→穂高岳山荘(1630)

>2日目 2015-0922 穂高岳山荘(0530)→涸沢岳(0640)→北穂高岳(0930)→涸沢カール(1300)

>3日目 2015-0923 涸沢カール(0700)→横尾(0850)→明神(1130)→上高地(1230)

IMG_2573

7月に富士山に登ってから、すっかり山の魅力に取りつかれてしまいました。

とうとう北アルプスデビューです。

>1日目 2015-0921 上高地(0700)→岳沢小屋(1000)→雷鳥広場(1220)→紀美子平(1250)→奥穂高(1500)→穂高岳山荘(1630)

IMG_2368

来ました上高地!

IMG_2365

信じられない程水が澄んでいます。アイフォンのカメラでは伝わらない…

IMG_2369

河童橋から、これから登る山々が見えます。

IMG_2371 IMG_2373

河童橋周辺には、サルがいっぱい。

IMG_2375

散策路。

IMG_2376 IMG_2377

まずは岳沢小屋を目指します。

IMG_2379 IMG_2380

岳沢小屋のテント場。雄大な景色が広がります。来てよかった…

IMG_2385 IMG_2384

注意書きの数々。

IMG_2386

岳沢小屋から重太郎新道に入ります。ヘルメット装備!

IMG_2388

ハシゴと鎖場が続きます。

IMG_2390 IMG_2391

ぐんぐん高度を上げていきます。アルプスの少女ハイジもかくやという絶景が続きます。

IMG_2393 IMG_2395

雷鳥広場から上高地を見下ろします。

IMG_2397 IMG_2398

紀美子平に着きました。前穂高の山頂まで往復1時間程度のようですが、余裕をもって穂高岳山荘に着くため、スルーして先を急ぎます。

IMG_2401

ガレ場をひたすら進みます。フロントバッグは引っかかると危ないので、背中のザックにしまいました。

IMG_2405

吊り屋根の途中から、涸沢カールが見えてきました。明後日にはつけるかな…

IMG_2417

奥穂高岳に着きました!ガスで何も見えませんが、恐怖感を感じずかえってよかった、かもしれません。

IMG_2420 IMG_2412

バリエーションルートであるジャンダルムがかすかに見えます。こんなガスのなかでも結構登ってくる人がいました。

IMG_2423

本日の宿営地、穂高岳山荘が見えました。

IMG_2431 IMG_2426

穂高岳山荘到着!テラスから涸沢カールが見えます。

IMG_2429

テン場が満員ということで、庭先(?)にテントを張ります。モンベル率高し。

IMG_2434 IMG_2433 IMG_2435 IMG_2436

アルファ米とフリーズドライのスープで夕食。山荘でビールも買います。

>2日目 2015-0922 穂高岳山荘(0530)→涸沢岳(0640)→北穂高岳(0930)→涸沢カール(1300)

せっかくなので早起きをして日の出を拝みます。

IMG_2446

だんだん地平線が色づいてきます。刻々と色が変化していきます。寒さに震えながらも、美しさに感動します。

IMG_2452

朝日が見えてきました。

IMG_2456

日の出です。なんという美しさでしょうか。写真には、この美しさの100分の一も映りません。是非一度山頂で夜明けを迎えてみてください。

IMG_2457

お日様と一枚。

IMG_2458 IMG_2460 IMG_2461

見ていて飽きることがありませんが、そろそろ出発です。

IMG_2462

涸沢岳です。

IMG_2466

槍ヶ岳が遠くに見えます。

IMG_2469

涸沢岳~北穂高岳間は、ひたすら岩を上り下りして、まったく写真を撮る余裕がありませんでした。とにかく、怪我をせず、他人に怪我をさせることもなく、通過できて良かったです。

IMG_2473 IMG_2479

北穂高岳到着!涸沢岳から北穂高は(自分にとっては)ものすごい難所でした。

足を滑らすと何百m下まで真っ逆さま…という場所をひたすら岩を登り、鎖を伝い、梯子を上り下りしてきましたので。

事前に難所と知っていたら、たぶん行かなかったでしょう。

後日アレコレ調べると、前穂~北穂間は、日本最高レベルの難ルートとも言われているようでした。

振り返ると、3点支持さえ守っていれば、それほどの危険はなかったのですが、やっている最中は必死でした。

来た道を戻るという考えさえ浮かびませんでした。生きるには自力で進むしかない、と。

IMG_2480

北穂高小屋のテラスで、絶景を見ながらカレーを食べます。

IMG_2481

(たぶん)大キレット方面の写真。

いつかは私も…

IMG_2482

涸沢カールに降りていきます。

IMG_2490 IMG_2491

涸沢カールに到着!危険地帯を抜けたことで、ホッとしています。

氷河が削ったカールの美しさに魅せられました。

IMG_2492 IMG_2493

テントを張ります。500張りはあったでしょうか。

IMG_2494 IMG_2495

遭難事故件数の掲示。

昨日通過した重太郎新道が、いかに難所であるかということを注意するポスターも。通った後で知って怖くなりました。

IMG_2502 IMG_2503

雪渓が残っています。

IMG_2507

この日もアルファ米とフリーズドライスープの夕食。

IMG_2509 IMG_2510

前穂~吊り屋根~奥穂~穂高岳山荘~涸沢岳~最低コル~北穂。

昨日から今日にかけて歩いた道が見えます。よくまあ歩いたもんです。

IMG_2515

カートリッジ式便槽は、ヘリで輸送するそうです。墜落したらえらいことですな…

IMG_2513

涸沢ヒュッテは大盛況でした。

>3日目 2015-0923 涸沢カール(0700)→横尾(0850)→明神(1130)→上高地(1230)

IMG_2519

涸沢カールのモルゲンロート(朝焼けに照らされた山のこと)。

IMG_2530

名残惜しいですが、上高地に向けて出発します。

また戻ってくるぞ!

IMG_2534

岩場を下ります。

IMG_2535

下りは早いです。もう涸沢カールがあんなに小さく。

IMG_2536 IMG_2545

本谷橋?かな。

IMG_2539 IMG_2540 IMG_2541

屏風岩が見えます。神々の山麓で、岸が落ちたところですね。

ザイルが…切れたんです…

IMG_2543

横尾に到着。

IMG_2546 IMG_2547 IMG_2548 IMG_2549 IMG_2550

ボードに、遭難事故があった個所がポストイットで示されています。コワイコワイ…

IMG_2551

徳澤から明神岳。

IMG_2552

クマー!

IMG_2558 IMG_2561

明神池。

IMG_2567 IMG_2564 IMG_2565

自然探勝路。なんと美しい水の流れ。

IMG_2568 IMG_2569 IMG_2570

IMG_2571

河童橋に戻ってきました。

IMG_2572 IMG_2573

最後に、穂高をバッグに。

最高の3日間でした。登山家が北アルプスを目指す理由がよくわかりました。

また来ます!次は槍と大キレット!

IMG_2575

おまけ。

信州、山のグレーディングを見ると、今回の上高地→前穂→奥穂→涸沢岳→北穂のルートは、難易度的には大キレットの次に位置していました。

うーん、最初にこれを知っていたらルートを変更していたかもしれません。

まあ、体力には多少の自信がつきました。年齢(41歳)的には、今後は下がる一方でしょうから、早めに槍と大キレットに行くことにします。

時間/曜日
10:00-13:00 × ×
15:00-20:00 × ×

休診日:水曜・日曜・祝日

医院に電話予約する
平間駅 ワコ歯科・矯正歯科facebook
平間駅 ワコ歯科・矯正歯科twitter