コロナ第二波に備えたセルフケア(フッ素うがい、フロス等)院長 長崎
コロナ第二波に備えたセルフケア(フッ素うがい、フロス等)院長 長崎
JR南武線平間駅徒歩30秒、ワコ歯科・強制歯科クリニック院長の長崎です。
患者さんとの雑談。
>コロナ第二波にそなえて、セルフケア(フッ素うがい、高濃度フッ素入り歯磨き粉、フロス、歯間ブラシをしっかりやりましょう。
>セルフケアにより口腔内が良好な状態に保たれていれば、いつまた外出自粛になって歯科医院に通えなくなってもそれ程心配せずに済みます。
虫歯や歯周病の殆どは、セルフケアや生活習慣の積み重ねによって起こり、進行します。
「第二派が来た!歯科医院に通えない!治療は?定期健診は?」
とオロオロしないように「いつ歯医者に通えなくなっても大丈夫なように、セルフケアにより良い状態を維持するのです!
寝たきりの方など、セルフケアがうまくできない方は、今のうちにかかりつけの歯科医院に相談し、第二波が来た時のプロケアや訪問診療をどうするかを相談するのが良いでしょう。
これまで訪問歯科を受けていなかった人は、ケアマネさんと相談して下さい。
セルフケアに関しては、その人の持つ虫歯、歯周病のリスクや手先の器用さ、やる気諸々により適切な方法が一人ひとり異なるので、かかりつけの歯科医院で指導を受けるのが望ましいです。
フッ素、フロス等のセルフケア指導を受けた事が無い方は、第二波が来る前にお近くの歯科医院で指導を受けて下さい
セルフケアと生活習慣の指導に関しては、歯科医師によって様々な考え方があります。
私は「治療の前に、まずセルフケア+生活習慣指導」と考えています。
なぜか?治療だけ先にやっても、虫歯、歯周病になった(大きな)原因であるそれらが同じであれば、同じ理由でまた再発するからです。
個人的な意見ですが…
「歯の治療」だけを行い、その原因である患者さん個々のリスクを確認せずに、セルフケアや生活習慣の指導を行わない歯科医院は避けた方が良いのではないか、と思っています。
ただ「指導」が患者さんから敬遠される事も事実です…説教されて喜ぶ人はいませんので…
なので、私は「指導」の際は、患者さんのやる気や目の輝き諸々から、ムチの入れ方を加減しています。
やる気のある人には詳しく教え、そうでない人には簡単に、誰でもできるレベルの方法を教えます。
最も大事な事は「やる気を引き出す」事です。そこが指導そのものよりも難しいですが…
その人のやる気にあわせた指導を一通り行ったら
「どうですか、やれそうですか?それとも難しそうですか?」
と質問します。
難しそうと答えても、絶対に説教したり松岡修造のように熱い(暑い)情熱をぶつけたりはしません。
患者さんが「セルフケアを継続するのは難しそう…」と答えたら
「そうですよね。私もめんどくさいです」
と、患者さんの「めんどくさい」という気持ちを一旦肯定します。ここで「ダメですよ!やらなくちゃ!」と熱い(暑い?)情熱をぶつけたら、高い確率で患者さんは来なくなります。
「セルフケアを完璧にやる自信がなければ、歯科医院でのプロケア(歯のお掃除)でサポートを受けることもできます」
「セルフケアだけで完璧を目指しますか?それとも、セルフケアが完ぺきにできない部分を定期健診時のプロケアでサポートを受けますか?」
高い確率で、定期健診に来るようになります。
この話の流れは私のオリジナルではなく、月間歯科衛生士、DHstyle、デンタルハイジーン等の歯科衛生士さんの雑誌には、言葉や表現を変えて繰り返し繰り返し載っています。