トピックス アーカイブ - 4ページ目 (4ページ中) - 夜21時迄平間駅徒歩30秒ワコ歯科・矯正歯科|川崎中原区夜21時迄平間駅徒歩30秒ワコ歯科・矯正歯科|川崎中原区
夜21時迄平間駅徒歩30秒ワコ歯科・矯正歯科|川崎中原区
Webからも予約できます。
神奈川県川崎市中原区北谷町9 長谷川ビル1F
トピックス アーカイブ - 4ページ目 (4ページ中) - 夜21時迄平間駅徒歩30秒ワコ歯科・矯正歯科|川崎中原区夜21時迄平間駅徒歩30秒ワコ歯科・矯正歯科|川崎中原区
HOME
院長挨拶
医院の特徴
初診の方へのお願い
地図
矯正歯科
虫歯・歯周病予防
初期虫歯、小さい虫歯の
進行抑制相談外来
セカンドオピニオン
予防歯科通信一覧
MENU
HOME
院長挨拶
医院の特徴
初診の方へのお願い
地図
矯正歯科
虫歯・歯周病予防
初期虫歯、小さい虫歯の進行抑制相談外来
セカンドオピニオン
予防歯科通信一覧
トピックス
挺出(歯を引っ張り上げること)で歯を残す
規格写真を撮影する意味の話
なるべく神経を残す為に
予防歯科 よくある質問(その2)
予防歯科 よくある質問
定期健診の目的~なるべく削らないために
その虫歯、削るのちょっと待った!
腸チフスのメアリーと、ワクチン拒否の話。
腸チフスのメアリーの感想
ワコ歯科、虫歯ゼロのお知らせ(4月1日)
予防歯科において、虫歯を削る基準。
予防歯科に興味のある歯科衛生士酸募集!
初診時の患者教育
あいさつのマニュアル
レメディ…ホメオパシーのお話…。(その2)
レメディ…ホメオパシーのお話…。(その1)味もみておこう(ペチャリ ペチャ)
小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK 森戸やすみ先生 著 読了
セミナー情報 予防歯科でこどもの歯を守る
トップ10%の勝ち組!
かかりつけ医
内海聡先生とふゆかいななかまたち関連の健康なんとかセミナーに参加してきました。
予防歯科セミナー報告
予防歯科セミナーお知らせ なぜ治療技術も材料も進歩しているのに、年齢とともにDMFT歯数(虫歯で削ったり抜いたりした歯の本数)が増えていくのか?
マニュアル作成のススメ
予防歯科セミナーお知らせ 日本とスウェーデン、定期健診と残った歯の本数比較
予防歯科セミナーお知らせ 唾液検査について
コンサルルーム
コンサルルーム的なもの
予防歯科セミナーお知らせ カリオグラムによる虫歯リスクの評価
予防歯科セミナーお知らせ ツートンカラーの染め出しの目的
セミナーお知らせ 初診~リスク評価~予防管理に至るまで
顎関節症とかみ合わせの悩みが解決する本 読了
セミナーお知らせ 何故サラリーマンから歯科医師になり、予防歯科を行うに至ったか?
セミナーお知らせ 穴の空いた橋の話
セミナーお知らせ 予防歯科で実際に行っている事について
フェイスボウトランスファーによる、半調節性咬合器の活用事例
見えてしまった場合
フェイスボウ+半調節性咬合器
たったこれだけ!MTM 写真でマスターする基本の「き」読了。
規格化された口腔内写真、デンタルを撮影する目的
詰め物セットもラバーダム
トンデモ検査機器
初診時の検査項目と、問題点があった場合の対応について
大きいことはいいことだ。拡大鏡とマイクロスコープ。
知覚過敏に専用歯磨き粉が有効!
新しい服
姉妹の染め出しの差。4才と8歳の例。
黒いデンタルフロス
虫歯を削る基準について
NHK プロフェッショナル仕事の流儀 日吉歯科スタッフの感想。
(なるべく)全ての治療でラバーダムを。ラバーダム防湿法実技 読了
ストレスなく仕事をするには、環境整備から。掃除用カゴの例。
フロス 歯間ブラシによるセルフケアで、ブヨブヨだった歯肉が引き締まった例。
虫歯のない子供にするために
本の自炊マニュアル 裁断~PDF保存まで
環境整備
目で見る咬合の基礎知識 読了
続ためしてガッテン 大人虫歯?悪性虫歯?
見えすぎちゃって困るのぉ~ ガレリアンルーペ
マニュアル トイレ掃除
日本歯科商社のガレリアンルーペ
NHKのためしてガッテン。虫歯と入れ歯の落とし穴
虫歯を削るならラバーダム その2
虫歯を削るならラバーダム その1
8年目の再治療
唾液検査(サリバテスト)を行ってからでないと、虫歯の治療はしません。
環境整備 診療室の床掃除
環境整備
なるべく神経を取らないためのラバーダム
ラバーダム かぶせもの、詰め物のセット
バリアフリー
またTepe歯間ブラシ、歯ブラシの話。Teへpeろ。。。
つめもの、かぶせものセットのマニュアル
根治、根充用意マニュアル
デンタル10枚法+咬翼法撮影マニュアル
自費と保険の違い…以上に重要なこと。
Tepe。予防先進国、スウェーデンのセルフケアグッズ。TeへPeロ。。。
デンタルフロスと歯間ブラシ、音波歯ブラシの効果。
セルフケアで歯肉が引き締まると
「果汁100パーセントのりんごジュースは虫歯にならない、って話は本当か??」について
歯の絵本 きらきら は・は・歯
なるべく削りたくない、という言葉の意味
インプラントより人工歯根(?)を!船瀬俊介
ペリオバカ養成講座 山本浩正先生 著 読了
医療戦略の本質 価値を向上させる競争 マイケル E ポーター 著
ソニッケア(音波歯ブラシ)、ドルツ(同左)、エアーフロス(空気+水噴射)レンタル始めました
ワコ歯科・初診時のお願い
カリオグラムによる虫歯のリスク判定+フッ化物洗口
虫歯を削る、詰め物、かぶせものをやりかえる基準
初診時のレントゲン撮影
唾液検査について
器具の洗浄 滅菌について
歯医者さんで歯のお掃除をする前に
ラバーダム(2014-1211)
食べる力を取り戻す 摂食障害へのアプローチ
ラバーダム
虫歯ゼロの患者さん 2014-1208
チーズとクッキーを頂きました。
戴き物のお茶
虫歯の進行速度
岩田健太郎先生の「新谷弘美と内海聡。トンデモ健康本をも少し考える。」
Tepeのプラークサーチで赤青二色染め
かぶせもののやり直しについて(70代女性 2014-1023)
虫歯予防にミラノールフッ化物洗口液
規格化された口腔内写真を定期的に撮影するメリット
歯石の話(60代女性 2014-1021)
ICDAS(International Caries DDetection and Assessment System)の導入
第5回健口教室 デンタルフロスの正しい使い方
虫歯のリスク評価ソフト カリオグラム
第5,6回健康教室 デンタルフロスの正しい使い方のお知らせ
ガトーよこはま 伝説のチーズケーキを頂きました。
ワコ歯科 発表用資料
スウェーデンでは、子供を虫歯予防のメンテナンスに行かせないのは児童虐待になる!という話。
日吉歯科 オーラルフィジシャンセミナーに参加してきました。
治療の順番について(2014-0922)
予防歯科とはなんぞや?
歯間ブラシあとに赤染めしました。
私も論文を読みました
デンタルフロス 歯間ブラシについての論文
第3回 健口教室開催しました。
予防歯科に関する世間の関心度
歯間ブラシ、フロスの重要性
見えにくい歯の汚れ
セルフプラークコントロール
虫歯が深い場合、なるべく神経を取らないですむ(かもしれない)方法 (50代女性 2014-0909)
染めだし フロス+歯間ブラシのビフォーアフター(30代男性 2014-0909)
患者さんから差し入れを頂きました。
第2回健口教室開催しました。
虫歯予防フッ化物洗口液「ミラノール」導入しました。
虫歯が深い場合(40代男性 2014-0902)の例
歯肉縁下歯石(60代男性 2014-0902)の例
歯間ブラシによるプラークコントロールの改善(60代男性 2014-0902)の例
勉強の証
染めだし(20代男性 2014-0830)の例
染めだし 再評価+リナメル(30代男性 2014-0830)の例
歯の破折(割れること) 50代男性(2014-0830)の例
重度歯周病(60代男性 2014-0829)の例
患者さんの自己決定権(30代女性 2014-0829)の例
白い詰め物 30代女性(2014-0829)の例
コーヒーの差し入れを頂きました(^^)
歯の汚れの染めだし 60代男性(2014-0828)
患者さん向け動画
歯間ブラシとフロスの「虫歯・歯周病予防」研究 染めだしの例 70代男性(2014-0826)
歯間の闇 ~歯間ブラシを使わなければいけない~ 50代男性 染めだし(2014-0825)
歯ブラシ不要論(・・・というのは言いすぎですが、フロスか歯間ブラシを使わないとプラークは落ちません) 75歳女性 染めだしの例(2014-0825)
99%の人が知らないフロス(と歯間ブラシ)の秘密 染めだし 60代女性(2014-0825)
染めだし、比較の例 30代女性(2014-0825)
染めだしの例(50代男性 2014-0825)
ビデオ学習
8020の話
わかりやすいフッ素の応用とひろめかた
新 フッ化物ではじめる むし歯予防
日本におけるフッ化物製剤 フッ化物応用の過去・現在・未来
もう迷わない 根分岐部病変
マンガで学べる パワーアップ!デンタル・コミュニケーション
フッ化物をめぐる誤解を解くための12章
むし歯とキッパリ別れる本
トコトンやさしいフッ素の本
歯を磨かないと虫歯になりますよ。歯周病になりますよ。 ホントに?
銀歯の保有、成人の7割
戴き物
悩みの相談
平間サマーフェスタ
根分岐部病変の例(自分)
第2回 第3回健口教室のお知らせ
砂糖の摂り方
20歳からの歯周病対策 熊谷崇先生著
ワコ歯科 デンタル図書館
第一回 健口教室 Q&A 一覧
第一回 健口教室 2014.8.2(土) 14:00~ 開催しました。
衛生士用拡大ルーペ2.5倍
キッズスペースがあります!
第一回 健口教室用スライド準備
歯周病の治療と審美回復
TED+ハブラシ
いただきものをしました!
エナメル質 象牙質 補綴物のプロケアについて
第一回 健口教室のお知らせ
ALSOK
認知症の患者さんの口腔ケア
業務の「見える化」
看板が大きくなりました!
リナメルで歯を白く!
ワコ歯科の環境整備
キッズスペース&チョコレート
マインドマップ作りました!
データベース活用セミナー
ハイブリッドインレー(スタッフ治療)
歯石取りの練習
データの可視化
ワコ歯科・衛生士 高橋です
ワコ歯科 衛生士の守です。
ワコ歯科クリニック 6/2(月)より開業しました。
矯正症例30代男性
フッ素で虫歯予防1
治療・症例のあれこれ1
ホームページ開設しました
≪ 前へ
1
2
3
4
時間/曜日
月
火
水
木
金
土
日
10:00-13:00
●
●
×
●
●
●
×
15:00-21:00
●
●
×
●
●
●
×
休診日:水曜・日曜・祝日
医院に電話予約する